SSブログ
質問箱を利用して管理人へ質問してみる
回答はTwitterへ投稿されます

ディズニーアトラクション【スプラッシュマウンテン】と【アメリカ・シングス】の意外な共通点とは? [小ネタ]

みなさんこんにちは。

今回はカリフォルニア・ディズニーランドの2つのアトラクション、
【スプラッシュマウンテン】と【アメリカ・シングス】の意外な共通点を紹介したいと思います。


【スプラッシュマウンテン】のほうは、東京ディズニーランドにも存在するため、
ご存知の方が多いかと思います。
カリフォルニア版と東京版の大きな違いは、ライドの定員と安全バーの有無ですね。
カリフォルニア版は縦1列に7人乗りで、安全バーがありません。
東京版はあとにできた、フロリダ版がモデルのため横2人・4列の8人乗りで
安全バーがあります。(ただし、フロリダ版には安全バーはありません。)


続いて【アメリカ・シングス】です。
これは1974年から1988年にトゥモローランドにあった
カリフォルニア・ディズニーランドのオリジナルアトラクションでした。
ちなみに、【アメリカ・シングス】のオープン前には同じ場所に
【カルーセル・オブ・プログレス】があり、【アメリカ・シングス】も
同様のシステム(回転式劇場)を利用したアトラクションでした。
【カルーセル・オブ・プログレス】が電化製品などの進化を扱ったように、
【アメリカ・シングス】では、アメリカ音楽の歴史を古い方から順に紹介していく内容でした。

【カルーセル・オブ・プログレス】についてはこちらの記事をご覧ください↓
http://disney-info.blog.so-net.ne.jp/2009-09-30


この2つを比べると、内容・ライドシステムともに全く違うような内容です。
どこに共通点があるのでしょうか?その答えはこちらの動画の中にあります↓
http://www.youtube.com/watch?v=nppYUxuJuds&feature=related

この動画は、現役時代の【アメリカ・シングス】を撮影した貴重なものです。
当時(おそらく1980年代前半)はビデオカメラの値段も高かったことと思います。

さて、動画を一通り見ていただいた上で、何かお気づきになったことはあるでしょうか。
スプラッシュマウンテンに乗ったことある方は、気づかれたことがあるのではないでしょうか?
乗ったことない人のために、カリフォルニア版の動画です↓
http://www.youtube.com/watch?v=r2KRn_xIlDo


【スプラッシュマウンテン】と【アメリカ・シングス】に登場する
動物たちのオーディオアニマトロニクスに注目してください。

実は【スプラッシュマウンテン】に登場する動物(クリッター)たちのほとんどは、
【アメリカ・シングス】で活躍していたオーディオアニマトロニクスなのです。

スプラッシュマウンテンは数あるディズニーアトラクションの中でも、かなり高額なものです。
そこでディズニーは、少しでもアトラクションの建設費を抑えるため、
人気が低迷してきた【アメリカ・シングス】をクローズして、
そこで活躍していた動物たちを【スプラッシュマウンテン】に移すことにしたわけです。

こちらのサイトに写真がありますので、これで比べてみるとわかりやすいですね↓
http://www.yesterland.com/amersings.html

なお、【アメリカ・シングス】で活躍していた一部のガチョウは、
【スターツアーズ】に転用され、現在でもドロイドとして活躍しています。
この話も、上記のサイトに写真付きで説明されています。


アメリカのパークではこのようなことがよく行われており、
過去にあったアトラクションの思い出を感じることができるのではないかと思います。

今回は以上です。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。