SSブログ
質問箱を利用して管理人へ質問してみる
回答はTwitterへ投稿されます
前の5件 | -

ワンマンズ・ドリームⅡの最終公演から考える徹夜組問題 [ひとりごと]

みなさん、いかがお過ごしでしょうか。

今日はいわゆる徹夜組問題について書いていきたいと思います。
2019年12月13日、ワンマンズ・ドリームII -ザ・マジック・リブズ・オン-が惜しまれつつ終了。
最終日は大勢のゲストが最終公演を見守りましたね。
まあ、ここまではいいのですが、前日の夜から当日朝にかけての対応が物議となっています。

まず先に知っておかなければいけないのは、
東京ディズニーリゾートでは前日の夜から入園を待つことはできないことになっています。
大々的に案内はされていませんが、公式サイトのQ&Aには記載されており、
「当日の開園時間に合わせてご来園ください」と案内しています。

しかし、現実にはゲストのモラルに委ねられており、
東京ディズニーリゾート敷地外については管理者も違うため、
仮に徹夜組がいたとしても法的に運営元は何もできないものと思われます。
例年は年末年始の特別営業時のみ、当日に来るよう案内する看板が出現してましたが、
今回は12月12日の木曜日にも出現しました。

結果論で言えば、今回徹夜組の整列を許してしまったわけですが、
そもそもこうなってしまったのは、ワンマンズ・ドリームⅡに自由席が存在していたからです。
自由席の案内は先着順ですから、それに対してゲストが早くから殺到したわけですね。
さすがに園内の同じ場所で何時間も待機させるわけにはいかないと判断したのか、
整理券の配布という対応をしていましたが・・・。

15年近く公演していたショーの最後を見届けたいゲストは多いはず。
それだったら最終公演日前の1カ月ほどは、
全ての公演を抽選にしてしまっても良かったのかなぁとも思います。
そうすれば、徹夜をする意味もアーリーエントリーする意味もないですからね。

もっとも、海外パークの事情を見てみると「抽選」というスタイルは
東京ディズニーリゾートにしか存在せず、独自のシステムとなっています。
海外では基本的に全席自由席(先着順)、ファストパス、ダイニングプランでしょうか。

ファストパスはファストパス専用鑑賞席からの鑑賞で、
東京でいう「整理券」とシステム自体は一緒です。ダイニングプランは
パークが指定するレストランで専用メニューを注文すると、鑑賞券が付いてくるというものです。
ダイニングプランでもらえる鑑賞券はファストパスより上位のものとみなされているため、
いちばん良い席でショーを鑑賞することができます。

さて、徹夜組問題に話を戻しますと、
やはり根本的にはゲストのモラル次第というところになってくると思います。
もしパークが指定するルールを守れないゲストが多いのであれば、
全ての回が抽選式になるとか、そもそもショー自体をやめてしまうことすらあり得るでしょう。
カウントダウンイベントではイベント専用のエンターテイメントが2010年を最後に行われていません。
単純な規模縮小というのもあるかもしれませんが、
もしかすると、これもいわゆる徹夜組対策だったのかもしれませんね。

今後東京ディズニーリゾートのエンターテイメントはどうなっていくのか。
もしルール違反もショーの減少の遠因となっているのであれば、
我々も考えなければいけないところはあるかもしれません。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ディズニーワールドで待ち時間がいちばん長いアトラクションってなに? [ひとりごと]

みなさん、いかがお過ごしでしょうか。

今日はウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートのアトラクション混雑具合と、
個人的主観のみで決定する、待ち時間ランキングを掲載していきたいと思います。

広大な敷地に4つのテーマパーク、アトラクションもたくさんあります。
果たして待ち時間が長いアトラクションはいったい何なのでしょうか。
パークごとに見ていきたいと思います。
なお、ここに記載する情報は閑散期〜通常期程度の混み具合を想定してます。
混雑期はさらに待ち時間が伸びますので注意してください。


★マジックキングダム
現在、トロンが建設中のマジックキングダム。
いわゆるディズニーランドスタイルのパークです。
東京ディズニーランドと似たようなアトラクションが多いですが、
果たして東京ディズニーランドと同じような待ち時間になるのでしょうか?
それでは書いていきたいと思います。待ち時間は平均的なものです。

①7人の小人マイントレイン(120分)
②スペースマウンテン(90分)
③ピーターパン空の旅(60分)

3位は迷いましたが、回転率の悪さでピーターパンとしました。
この他にホーンテッドマンション、ジャングルクルーズ、ビッグサンダーマウンテンあたりが
60分前後の待ち時間になることが多い気がしますね。
ここで挙げたアトラクションは全てファストパスに対応しています。
スプラッシュマウンテンはタイミングを選べば10分以下の待ち時間で乗れることが多いので外し、
バズも待ち時間が長くなることはありますが、60分以上になることはほぼなく、
平均的に見ても30分前後な気がするので外しました。
スプラッシュマウンテンは天候や気温にも左右される傾向があります。
天候晴れ、気温25度以上の昼間は待ち時間が長くなりますが、60分前後であることが多いです。

では空いてるアトラクションはってことになりますが、
シアタータイプは基本的に次回で案内されます。ウォークスルータイプも基本待ち時間は無しです。
ファストパスをうまく使い、空いている時間を狙うとかなりのアトラクションを1日で体験できます。
閉園時間が24時以降に設定されている場合は、22時以降を狙うのもオススメです。


★エプコット
現在リノベーション中のエプコット。
新アトラクションが全て出揃う2021年以降は傾向が変わりそうです。
エリアの区別なく書いていきます。

①テストトラック(90分)
②フローズンエバーアフター(75分)
③ソアリン・アラウンドザワールド(45分)

やはりテストトラックです。圧倒的人気を誇ります。
それでも回転はいいので、混雑期でも120分超えることは少なく普段は90分前後です。
ただこのアトラクション、システムトラブルによる一時休止が多い・・・。
2番目はフローズンですね。こちらも人気があります。
通常、ワールドショーケースは午前11時オープンなのですが、
このアトラクションだけはフィーチャーワールドの開園と同時にオープンなので、
朝に強い方は、先に乗っちゃうのもありですね。
そしてTDSで人気のソアリン。エプコット版はシアターが3つあるので回転が速いです。
うまくいけば10分以内の待ち時間で乗ることもできるかも・・・。

それ以外のアトラクションは、基本的に30分以内の待ち時間で乗れることが多いです。
シアター系は基本的に次回で案内してくれます。
スペースシップアースは入口に近い関係上、開園直後から午前中にかけて混むので、
あとまわしにしておきましょう。18時過ぎれば大体10分以内で乗れます。


★ディズニー・ハリウッド・スタジオ
スターウォーズ・ギャラクシーズエッジが先日オープンしたハリウッドスタジオ。
新アトラクションがいちばん混んでるかと思いきや、そうでもないことが・・・。

①スリンキードックダッシュ(120分)
②ロックンローラーコースター(100分)
③トイストーリーマニア(80分)

正直、順位付けには迷うレベルです。
上記以外にトワイライトゾーン・タワーオブテラー、ミレニアムファルコン・スマグラスランが
トイストーリーマニアと同じくらいの待ち時間で、おそらく今週オープンする
ライズオブレシスタンスも混雑が落ち着いたら同じくらいと推測しています。
上に挙げたアトラクションのうち、スターウォーズ・ギャラクシーズエッジのものは
ファストパスを導入しておらずスタンバイのみでの案内です。

それ以外のスターツアーズなどは待っても30分前後で、待ち時間は短いです。
タイミング見計らってスタンバイに並ぶのがいいと思います。


★ディズニーアニマルキングダム
アバターが大人気のアニマルキングダム。やはりここに集中する傾向があるのですが、
そもそもライド系アトラクションが少ないので、全体的に待ち時間が伸びやすいです。

①アバター・フライトオブパッセージ(180分)
②ナヴィ・リバージャーニー(90分)
③キリマンジャロサファリ(75分)

圧倒的トップでフライトオブパッセージ。
全米のアトラクションでいちばん待ち時間が長いのではと思うくらいです。
そもそも、アメリカの方って待つの嫌いな人が多かったはずじゃ・・・。
ファストパスも2ヶ月前で速攻なくなります。平日でも余裕の平均150分待ちです。
そして同じエリアにあるナヴィ・リバージャーニーも続きます。
3番目にこのパークのメインでもあるキリマンジャロサファリ。
これを見なければここに来た意味はありませんからね。

上に挙げなかった中で残ってる人気サイドは、ダイナソー、エベレスト、カリリバーラピッドですが、
ダイナソーは30分前後、エベレストは45分前後です。
カリリバーラピッドですが、スプラッシュマウンテンと同じく天候と気温に左右されます。
かなり濡れるので、濡れるのに寛容なアメリカの方でさえ避ける方が多い模様。
状況によっては5分待ちで乗れます・・・。

上記以外のトレイルなどは基本待ち時間無しで、自分のペースで見学可能です。
トレイルでは世界中の動物たちが見れますし、このパークの目玉でもあります。
ぜひ、全てのトレイルを制覇してほしいですね。パークの特性上、歩くことが非常に多いです。
私の場合、東京ディズニーランドを1日訪れたときの倍くらいの歩数になってました。
運動不足の方や歩くのが苦手な方はご注意いただきたいと思います。


いかがでしたでしょうか。現在は待ち時間を確認できるアプリもありますし、
待ち時間をチェックしながらパークを回ることで効率よく
アトラクションを楽しむことができるかと思います。
せっかく遠いところへ行くわけですから、是非とも完全制覇を目指していきたいですね。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ディズニーワールドへの旅行、何泊くらいすればいいの? [ひとりごと]

みなさん、いかがお過ごしでしょうか。

今日はウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートの滞在日数について書いていきたいと思います。
山手線の内側がほぼ2個分のサイズと言われている世界最大級のディズニーリゾート。
せっかく遠く日本から行くのですから、余すところなく体験したいですよね。
じっくりとリゾート内を見て回るには、果たしてどのくらいの滞在が必要なのでしょうか。

ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートには、4つのテーマパーク、2つのウォーターパーク、
ショッピングエリアのディズニースプリングス、そしてゴルフコースなどがあります。
単純にテーマパークに1日ずつ充てるとしても4日の滞在が必要です。
日本からの旅行の場合、行きがその日の夜に到着、早朝出発で翌朝日本着になり
3日間のロスがあるので、4日間現地にフルで滞在するには5泊7日必要になります。
便をうまく選べば初日については夕方に着けるので、到着後の夜から遊ぶことはできますが、
あまり現実的ではありません。最終日についても出発の準備があったりして、
いいとこホテルで朝食をとるくらいしかできませんから、
遊ぶ日数としてカウントするのはナンセンスかと思います。
それに帰りは、便にもよりますがかなり早い時間の出発になるケースが多いです。
先日行った私のケースでも、マジカルエクスプレスのお迎えは午前4時すぎでした。

さて、上記の通り最低でも5泊7日必要なことがお分かりいただけたかと思います。
実際に旅行会社が取り扱ってる旅行も、最低が5泊7日になってることが多いようです。
いちおう4泊6日とかを扱ってるところもありますが・・・。

でも、5泊7日だとスケジュール的にはキツキツです。
パークが空いている時期であれば、1日滞在すればライド系はほぼ全制覇できると思いますが、
ショーも見たい、キャラグリも楽しみたいってなると1パーク1日では不足ですね。
特にナイトタイムエンターテイメントがトラップで、1日に複数のパークで花火を見ることが
ほぼ不可能なタイムテーブルになっています。
また、ディズニー・ハリウッド・スタジオでは、ファンタズミックと
スターウォーズ・ギャラクティック・スペクタキュラーが
同一日に鑑賞できないタイムスケジュールになっているケースもあり、
運営側の作戦ではないかと思わせるようなタイムスケジュールですね。

パークホッパーオプションをチケットに付ければ1日に複数のパークに入園できますが、
上記のことを考慮した上でプランを立てないと、見たいショーが見れなかったなど、
痛々しいオチが待ってる可能性もあります。

以上のことを踏まえ、管理人としては最低6泊8日、推奨は7泊9日の滞在をオススメしています。
もし、ウォーターパークも楽しみたい、ゴルフもしたい、
ディズニースプリングスをじっくり楽しみたいという方はさらにプラス1泊ですかね。

また、ディズニーの他にユニバーサルスタジオやシーワールド、
遠くはケネディ宇宙センターを楽しみたいという方は、
さらに滞在日数を増やす必要があります。
シーワールドとケネディ宇宙センターは各1日あれば園内全て見切ることは可能ですが、
ケネディ宇宙センターがあるのはオーランドではなく、ケープカナベラルです。
ディズニーからは車で1時間ほどかかりますのでご注意ください。
ユニバーサルスタジオとシーワールドはディズニーの敷地を出てから車で10分程度です。
Uberなどを利用すると良いかと思います。
ユニバーサルは現状2つのパークがありますが、現在3つ目が建設中。
現在は1日で2パークを見ることは可能ですが、3つ目が完成すると
1日では見切れない可能性もあります。そうなると滞在日数をさらに伸ばす必要が出てきますね。

現在、ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートでは、
最大で10デーパスポートまで設定があります。
1デーパスポートの料金は世界一と言われる値段の高さですが、
日数が長くなるほど1日あたりの料金が安くなるよう設定されており、
5デー以降は割引率が上がります。10デーパスの1日あたりの料金は、
1デーパスの半分くらいの値段になっており長期滞在に配慮した価格設定です。

ゆったりとリゾートを満喫するには、10泊12日くらいの勢いで行った方がいいと思います。
若い人はいいのですが、年齢を重ねると午前7時から深夜0時まで動けません。
1日くらい間にゆっくりできる日を入れておくと、疲れが溜まりにくく、
パークを満喫できるかもしれませんね。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

アトラクションの待ち時間は日米でこんなに違う? [ひとりごと]

みなさん、いかがお過ごしでしょうか。

今回は日米のアトラクション待ち時間の比較をしていきたいと思います。
アメリカと日本、文化的には東洋と西洋で全く違いますよね。
しかし、ディズニーパークにあるアトラクションは共通なものも多いです。
東京ディズニーリゾートで待ち時間が長いアトラクションや施設は、
カリフォルニアディズニーランドやウォルトディズニーワールドでも長いのでしょうか。
特に違いを感じる2点を紹介していきたいと思います。
管理人の主観で紹介しますので、この点はご了承の上お読みください。


①:グリーティング施設は日本ほど混んでいない
もちろん混雑期はある程度の覚悟が必要ですが、60分以上の待ち時間になることは
アメリカのパークでは稀です。日本だと120分オーバーとかもありますし、
先日話題になったファストパス限定案内を特定日に設定するほど、
東京ディズニーリゾートではキャラクターグリーティング施設は人気があります。
しかし、アメリカのパークではそんなに待ちは発生しません。
当然キャラクターにもよりますが、ミッキーマウスですら平均30分程度、
うまくいけば10分程度ですぐに会えます。
ディズニーワールドの方は一部キャラクター施設でファストパス対応ですから、
どうしてもって方はこちらの利用もオススメです。
しかし、なぜこんなに違うのでしょうかね。文化の違いとしか言いようがありません・・・。


②:アトラクション待ち時間の違い
東京ディズニーリゾートだと、上記のグリーティング施設、マウンテン系、
子ども受けが良いアトラクションに混雑が集中する傾向があります。
アメリカのパークではどうなのかというと、基本的には同じなのですが、
どう考えても日本より混んでる印象があるアトラクションがあります。
すでに東京からは無くなってしまったものも含め、以下に書いていきましょう。

・ジャングルクルーズ
・オートピア
・イッツ・ア・スモールワールド・ホリデー

この3つは意外と待ち時間が長くなります。
タイミングが悪いと90分以上の待ちが発生してるケースさえあります。
パークによってはファストパスに対応してるので、これを上手に使うといいかもしれません。

逆に日本より待ち時間が短い傾向があるアトラクションも見ていきます。

・バズライトイヤーのアストロブラスター
時間帯によっては混んでいますが、常に待ち時間が長いわけではなく
30分以下で乗れることも多いです。24時閉園なのであれば、花火終了後以降も狙い目です。

・スプラッシュマウンテン
日本だと常時激混みなのですが、アメリカのパークだと気温の影響をモロに受けます。
なので、夜間や気温が低い日は待ち時間が短いです。5分待ちも普通にあります。
ただ、濡れる量は日本の比にならないので、気温が低いときは注意が必要ですね。

・ソアリン
日本ではオープンしたばかりなのもありますが、アメリカのパークでは2000年代からあり
現在は混雑が落ち着いています。混雑期は60分オーバーになることもありますが、
基本的にカリフォルニアなら45分前後、フロリダなら30分前後の待ちが平均です。
フロリダの方が待ち時間平均が短いのは、シアターが3つあるからですね。

・トイストーリーマニア
オープンからかなり時間が経っていますが、それでも東京は120分オーバーが続出ですね。
アメリカの方はというと、人気はありますがオープン当初に比べればだいぶ落ち着いており、
カリフォルニアが60分前後、フロリダが45分前後の待ちが平均です。
ソアリンと同じくフロリダの方が短いですが、こちらも同じような理由で、
フロリダはトラック数が1つ多くなっているため、回転がカリフォルニアや東京より良くなっています。


実際にアメリカのパークへ行ったことある方は、
待ち時間1つでカルチャーショック、なんてこともあったでしょうか。
特にキャラクターグリーティング施設に関しては東京が飛び抜けて待ち時間が長く、
海外からのゲストを驚かせることも多いようですね。
忍耐力が強い日本人だからこそ、ミッキーマウスに会うために何時間も待てるのかも?



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ニューフェイスのミッキーマウスから半年経過して・・・ [ひとりごと]

みなさん、いかがお過ごしでしょうか。

今回はディズニーテーマパークに登場するミッキーマウスの顔についてです。
あの騒動(?)から早半年以上が経過したわけですが、みなさんは新しい顔には慣れたでしょうか。
もっとも、海外のパークはそれより前から変更されていたわけで、
お住まいの地域によっては「何を今更」って方もいらっしゃったかと思います。

キャラクターの顔が変更されるのは今回が初めてというわけではないのですが、
前回の顔立ちが比較的長く使われてたせいもあって、変更には様々な意見が出ましたね。
中には署名を集めて変更に抗議する方も現れるなど、一部で白熱したバトルが発生しました。
しかし、最終的には当然の事ながら変更は予定通り行われることになりました。

ここでパークで採用されているミッキーマウスの顔について歴史を見ていきたいと思います。
このサイト(Wiki)にまとめられていましたので、ご覧ください。
https://disney.fandom.com/wiki/Mickey_and_Minnie_Costumes_Through_the_Years?fbclid=IwAR0eEBFDG7KAuJzxl9fY0qwq6pJQrCcfqEcUGZD0owRfkQTf2PHggQab6vc

昔のコスチュームを見ると正直目も当てられないような出来で、時代を感じさせます(笑)
現行の状態に近づいたのは1962年からでしょうか。
東京ディズニーランド開園時に採用されていた顔は1978年からアメリカで採用されている顔で、
東京では1992年まで使用されていたようです。
東京ディズニーランドオープニングセレモニーの画像がOLC公式サイトも含め
様々なところにアップされているので、この顔を見ること自体は容易ですね。
その後、東京ディズニーランド開園10周年から1つ前の顔になるわけです。
そこから25年間同じ顔だったわけですから、今の20代くらいまでの人だと、
この顔がいちばん馴染みがあると言っても過言ではないですね。
実はこのバージョン、口が動いたり瞬きするものもあるのですが、
残念ながら東京ディズニーリゾートでは採用されませんでした。

そして2019年、現行の顔に変更されます。このバージョンは2016年から採用されており、
新規でオープンした上海ディズニーランドは開園当初から、
そしてアナハイムへと変更されていきました。
東京以外のパークでは2018年までに現行のものに変更済みであり、
東京だけが旧フェイスで残されていました。
一部のファンからはいずれ東京も変更されるだろうという考えの方もおり、
東京ディズニーリゾート35周年スタート時に変更されるものと思われました。
しかしここでは変更されず「おや?」と思ったところ、
翌年のイースターイベントの告知であの画像が掲載されたわけですね。

個人的には「来るとしたらここしかないよねぇ」という感じで、
新しい顔にもそんな違和感なかったので「やっとか」とも思いましたが、
どうやら一部日本のディズニーファンはそうではなかったようで・・・。
偏見かもしれませんが「東京ディズニーリゾートが好き=海外パークにも詳しい」という方は
実はかなり少ないのではないかなぁと思います。まあ、頻繁に海外パークへ行く人以外は
そんなにあちらの情報は仕入れないと思いますし・・・。
海外の情報を見てる人は、この顔の変更はいつか来るってのはわかってたはずですし、
そんなにネガティブな感じでもなかったのかなぁと推測します。

今回の変更はOLCの判断で行われたものではなく、
ディズニー側の判断で行われたものと推測されます。
これは、日本におけるディズニーキャラクターの著作権は
ウォルト・ディズニー・ジャパンが管理しているものであり、
OLCはあくまでもディズニーからライセンスを得てテーマパークを運営してるにすぎないからです。
キャラクター以外でも楽曲なども同じであると推測されます。
むしろOLCは、この顔の変更を35周年のイベント終了まで先延ばしにするように
ディズニー側に交渉していた可能性もあり、そういう意味では
ファンに最大限の配慮していたようにも感じられます。

この変更のとき特に気になったのは、署名まで集めて抗議する方がいたことですね。
もちろん旧フェイスが好きなのはわかりますし、意見するという行為自体は間違ってないと思います。
しかし、すでに決定したことに対してそこまでするのかというのは正直疑問でした。
言い方は賛否両論かもしれませんが「嫌ならファンを辞めればいい」と思ったのが正直なところです。
それに抗議先として適切なのはディズニー自身なのに、なぜかOLCに抗議してる方も多かったですね。
先に書いたように、OLCはキャラクターの版権は持っていません。
彼らのルールに従ってテーマパークを運営しているだけです。
こういう間違った行為はOLCにとって迷惑な話であり、あってはならないことだと考えます。

ミッキーマウスは誕生から90年以上、時代に合わせて変わっていきました。
今回の変更も実に四半世紀ぶりであり、ディズニーとしても
そろそろということもあったのかもしれません。
ファンとしては今回の変更を受け入れ、ミッキーマウスというキャラクターを
末長く愛していきたいものですね。顔が変わってもミッキーマウスはミッキーマウスですから。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の5件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。